訪問看護ブログ
wpmaster
訪問看護デビュー #13「詐欺疑惑」
訪問看護デビュー第13回
訪問看護師を目指して頑張るカリメロさんのブログです。第一回はこちら→「訪問看護師デビューしました!第一回」
訪問看護師は、在宅の患者さんのお宅に訪問してケアを行います。
基本的には看護師一人での訪問ですが、訪問看護未経験のカリメロさんは、
一定期間の間、先輩に同行して訪問看護を学んでいました。
順調に進んだ同行訪問も終了し、独り立ちが始まっています。
・・・・・・・・・・・・・
#「詐欺疑惑」
独り立ちもだんだん慣れてきて、利用者さんとのコミュニケーション、
時間配分、各個人へのケアの仕方、ご家族への精神的不安の対処などなど…
自分なりに対応ができるようになりました♪٩(´ᵕ`๑)۶⁾⁾
とある利用者さん。
要介護度5、パーキンソン病の70代女性の方の訪問中に起きた出来事。
パーキンソン病はオン、オフの差が激しく、不思議なぐらい私が訪問する時にはオンになっている。
カルテを見る限りではオフの時間が多いようだが…
始めは気のせいかと思っていた。
「カリメロちゃんが来てくれるの、楽しみでな。
あんたが来たら一緒に歌を歌うのがすごくうれしいねん。
私はいつも小さい目標を作ってるねん。
動かれへん時が多いけど、あんたが来てくれるって楽しみがあるから、
一緒に歌を歌おう、っていう目標な。」
そうか、だから私が訪問する時にはいつも動けてるのか…
・・
・・
ありがたかった。
まだかけだしの私にそんなことを言ってくださったのは。
「でも、カリメロちゃん、あんたは詐欺や!」
工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工
・・
・・
わ、私は何を騙した?
「あんたは20歳の息子さんがいるようには見えん!年齢詐欺や(笑)」
そういうことか(笑)ありがとうございます。
(⁎˃艸˂⁎)
一瞬ビックリしたが…喜ばしいことでよかった。
この利用者さんとはこの後もよい関係性が築けて、毎週お邪魔するのが楽しみになりました。
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
コメントを残す