個人が看護師に仕事を依頼

#19「看護協会の研修に行ってきました。」私は私になっていく

477734
❝ケアマネになった
「天才?ピカチュウ」さんの、連載ブログです。

認知症ケア指導管理士ナースだった
「天才?ピカチュウ」さん、
念願のケアマネ試験合格おめでとうございます!

 

私は私になって行く

 

 

 ♯19 看護協会の研修に行ってきました✏︎

 

お久しぶりです??

皆様に報告が・・・

 

「介護支援専門員実務研修受講試験」合格しました。

 

 

「なにそれ?」と言われそう・・・。

ケアマネージャーの試験合格しました。

1月から研修です。

頑張ります(`・ω・´)キリッ

 

さて先日看護協会の研修に行ってきました。

ピカチュウは新しい知識を仕入れに,
3~4ヶ月に1回ペースで
ピカチュウの興味がある物に参加しています。

特に無料の物は積極的に(*´艸`*)

 

お題は「高齢者のフィジカルアセスメント」

 

聞いただけで、邪魔くさそうと思う方も居られるでしょうか?

高齢者の中でも認知症を患ってる方は・・・

目が覚めて直ぐ病院と分かってくださる方・・・居ませんよね。

「ここは何処?あの人誰?これ何?」

と不穏になられてもうお分かりですね。

一生懸命入れたルートは、自己抜去され、
まさかのバルーンカテーテルまで・・・

もう惨状ですし,

ナースとしたら怒りMAX?ですよね。

 

でも怒っても始まりません。

それでも!その患者さんのケア観察はしなくてはいけないのですから。

この研修で習ったのは、

すべてはファーストインスプレッションから始まる

 

と言われました。

不穏な状態の患者さんに
イライラして接すると
誤ったアセスメントになる。

ここは遠回りでも患者さんにテンポをあわせて
事を進めた方が正しいアセスメントが出来ると言われました。

「なるほどな・・・」

ピカチュウ反省です。

訪問件数が多く時間に追われてしまい
利用者さんを置き去りにしてしまう時、
その時に限って、「しんどい」「痛い」と言われて
時間がかかってしまう事が良くあります。

時間に追われても利用ファーストをしなくては・・・と思いました。

そして認知症の検査であまりに有名なのが

長谷川式スケールですね。

「今日は何年何月何日ですか?」

「100-7は?それから7を引いて・・・」

これは、初期の方は、「ボケ扱いして!」とプライドを傷つける事にもなります。

そこで、コミュニケーションの中に

「一緒の手をしてください。」

と言ってキツネ模倣とはと模倣をしてもらいます。

キツネができなければ重度の認知症と言えるそうです。

また、ハト模倣が出来れば認知症の否定には一定の有用性があり
できなければ認知症である確率は相当高くなるそうです。

ピカチュウのおかぁちゃん・・・どちらともできなかったです。

一度試して見てくださいね。

高齢者のフィジカルアセスメント
小さな事が大事になる可能性もあります。

急変の症例のうち66%~95%は6~8時間前に
何らかのサインが、認められているそうです。

小さなサインも見逃さず観察して行きましょう。

認知症をニンチと言わないで

個人で雇う看護師「ナース家政婦さん」

477734

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です