個人が看護師に仕事を依頼

デブリーフィング(結果の報告や事実確認、振り返り)

8c3e15ba425d6764abd39d2eda02098b_s

【災害・救急看護のプチ勉強会】第2回

~大切なデブリーフィング(結果の報告や事実確認、振り返り)~

 

 

こんにちは。

関東の小さな病院でICU看護師をしている、あーちゃんです。

ちなみに、自分で「あーちゃん」なんて言っていますが・・・
30歳をとっくに過ぎたいい大人ですけどね。
呼んでくれるのは、大好きな彼です。

 

って、のろけてすみません(笑)

でも、人は一人では生きていけない。

そんな時に、一人でも自分のことを本当に信じてくれて、
必要としてくれて、
支えてくれる人がいると、
人って強くなると私は思います。

それが、彼でもいい、友達でもいい、親でもいい、
もしかしたらペットでもいいのかもしれませんね。

 

情報がたくさん溢れる現代だからこそ、人との繋がりを大切にしたいものです。

 

 

さてさて、今回は、コミュニケーションについて書いてみようと思います。

790222

 

と言っても、私自身、コミュニケーションの先生でもなんでもありません。

自分自身が苦手とする分野でした。

いじめられたこともあります。

やったことを「やってない!ウソつくな!」と先輩に怒鳴られたこともあります。

その事例は、やったことが事実だったので、あとから先輩は泣いて謝ってきました(笑)

 

あの時は辛かった。

逃げ出したかった。

悲しかった。

でも逃げなかった。

自分に自信をつけるために、いっぱい勉強もしました。

自分を守ってくれる盾のように、鎧のように資格をとりました。

自信がないなら、自信がつくまでがむしゃらに努力したらいいと思う。

自信ってそんなに簡単につくものじゃないけれど、
自分を嫌いな人も、自分が自分を好きじゃなきゃ、自分が可哀そうだと私は思います。

 

さて、本題へ。

皆さんは、「救急車が来るよ~」「○○さん、急変のリスク高いです」「○○さんが急変しました」なんて聞いたら、どう思いますか?

 

多くの人が「どうしよう・・・」ってなると思います。

私も経験を踏んでいても、やっぱり緊張します。

中には「嫌だ」って人もいるでしょうね。

逆に「わくわくする」って人も、私の周りにはいます(笑)

素直な気持ちは持っていていいと思います。

 

そんな緊急事態って、みんな緊張するし、不安だし、
怖いし、アドレナリンでまくるし、
どうしてもうまく回らないことってありませんか?

ピリピリしたムード、聞いても怒鳴られる・・・。

25dc4cdced2d110e1ca38df6eff9a0da_s

私はそんな場面をいくつも見てきました。

患者さんの命が関わっているから、みんな真剣ですよね。

そりゃそうです。

 

だからこそ、私は心がけていることがあります。

「人は完璧じゃない。間違えることもある。緊急事態だからこそ、いつもより冷静に」

 

私はメンバーで動くことも、リーダーで動くこともあります。

メンバーになって、リーダーがどう動くのか観察していることもあります(怖いですね(笑))。

 

みなさんは、緊急事態があったあと、振り返り(デブリーフィング)をしていますか?

直後じゃなくてもいいと思います。

 

デブリーフィング=結果の報告や事実確認、振り返り

 

と言われています。フィードバックもよく振り返りとして使われますが、
フィードバックは行動に対して、デブリーフィングは行動+心理面にもアプローチするものだと私は考えています。

 

インストラクターを多数経験させていただいているからでしょうか。

いつもそんな視点で働いています。

 

チームダイナミクス

1、クローズドループコミュニケーション

2、明確な指示

3、明確や役割と責任分担

4、自己の限界の把握

5、情報共有

6、建設的な介入

7、再評価とまとめ

8、相互尊重

 

今は、このチームダイナミクスもよく聞く言葉だと思います。

色んなコミュニケーション手法を用いて、
みんなが同じ目標に向かって活動できると、
たとえ結果が残念なことになったとしても、
次に活かせると思います。

 

出来なかったことを振り返るのも大事。

でも、出来たことを振り返ることも大切だと思います。

8f65da12fe188d6b44ab67809a7804f2_s

「なんでできたんだろう」

「もっと良くするにはどうしたらいい?」

私はこっちを重視しています。

 

 

このコラムを読んでくださっている方の中には、
生き生き仕事を楽しくしている方もいれば、
そうでない方もいると思います。

仕事をするために自分がいるんじゃない。

自分のために仕事をして欲しいと思います。

 

色んなコミュニケーション手法を用いて、
皆さんが少しでも気持ちが楽に、
楽しく仕事が出来ることを願っています。

 

 

 

あーちゃんの勉強会はこちら

~「急変時対応は怖くない!先輩ナースと学ぼう」~

演習・交流会付!!

日時:9月28日18:30~20:30 (受付 18:15~)
場所: 東京都新宿区新宿2-6-3 藤和新宿コープ909号室

 

ペンネーム:あーちゃん
プロフィール:福岡県生まれ、東京・大阪育ち。看護学校より東京に戻る。
看護師歴:11年目、循環器・OPE室・婦人科泌尿器科・救急と経て結局循環器に戻る。
救急・災害分野で活動したくて、DMAT隊員資格を取り、各種成人教育のインストラクターを行うが、現在は、予防活動、災害の備え、地域との顔の見える関係つくり、DMATとして現場に行く仲間の後方支援、トータルペイン、エンドオブ・ライフケアなどに力を入れている。

個人で雇う看護師「ナース家政婦さん」

8c3e15ba425d6764abd39d2eda02098b_s

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です